BBQ網とフォトフレームで「ピアススタンド&ウォールグリーン」をDIY

こんにちは! カインズのkurumiと申します

ふだんはカインズ工房という、カインズ店舗の片隅にあるDIYスペースで働いています。私の好物は、ちょっとしたアレンジDIY。使い勝手や見た目をプラスにする、おうちDIYが好きです。

……ということで、おうちでできる簡単なDIYを紹介していきたいと思います。今回は「フォトフレーム」と「BBQ網」をアレンジして、ウォールグリーンとピアススタンドを作ります。

ウォールグリーンをDIY

まずはウォールグリーンの作り方をご紹介します。準備する材料は次のとおり!

準備する材料

ウォールグリーンをDIYするための材料

ウォールグリーンの作り方

では、BBQ網とフォトフレームを使って、ウォールグリーンを作っていきます。

1. まずは、BBQ網をフォトフレームの台紙と同じ大きさにカットします。網の切り口で手を切らないようにご注意ください!

BBQ網をニッパーで切る

2. フレームの溝にBBQ網をはめ込みます。このままでも外れにくいですが、しっかりくっつけたい場合は接着剤でとめても◎。おうちにガンタッカーがある場合は、フレームに直接打ち付けても大丈夫です。

フレームにBBQ網をはめ込む

3. 網目にフェイクグリーンをさしこみます。

BBQ網目にフェイクグリーンを指す

4. 結束バンドで数か所固定! とめたところが見えないように、フェイクグリーンの形を整えます。

結束バンドでフェイクグリーンを固定

5. 完成! フォトフレームをマスキングテープなどでアレンジしてもオシャレですね。

アレンジDIYでウォールグリーンが完成

ピアススタンドをDIY

次はピアススタンドをDIYします。ピアススタンドの材料は、ウォールグリーンとほぼ同じ。結束バンドとフェイクグリーンは不要です。

準備する材料

ピアススタンドの作り方

作り方もウォールグリーンとほぼ同じです。カットしたBBQ 網をフォトフレームにはめ込むだけ。かわいい台紙を入れたり、背板にマスキングテープを貼ってデコレーションしてもかわいく仕上がります。

背板を入れる際は、網をちょっとだけ前に出して、網と背板の間を空けるとピアスがかかりやすくなりますよ。

BBQ網とフォトづれーむでDIYしたピアススタンド

フォトフレームは写真を飾るだけでなく、アレンジ次第で色々なインテリアに生まれ変わります。ぜひ、おうちでお試しください!

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。