頑固な水アカ・ピンク汚れ…我が家の汚(お)風呂を公開します

浴室Before

突然ですが、皆さんはどのくらいの頻度でお風呂の掃除をしますか? 夏でも湯船派の私は、面倒くさがりながらもなんだかんだ毎日掃除をしています。

浴槽Before

なので我が家の湯船はまぁそこそこ綺麗に保たれています。そう、湯船だけは綺麗なんです。湯船だけは…。

壁Before1

ふと壁を見上げるとそこには白いマダラ模様が…! いわゆる湯アカのカルキ汚れですね。

この汚れって本当に厄介で洗剤つけてスポンジでゴシゴシしても全然落ちないですよね。ある時から「あぁ、この壁は元からこんなマダラ模様だったよなぁ」と開き直るようになりました。

蛇口Before

同じくカルキ汚れがつきやすいのが蛇口ですよね。白い汚れがこびりついていてシルバーが濁ってしまっています。

棚Before

シャンプーやボディソープを置く棚には見事な石けんカス汚れが! 

ボトル3本置いてあるのがくっきり分かりますね。この石けんカスの汚れもなかなかしぶとくて落ちないんだよなぁ…。

排水溝Before

そして1番見たくない排水溝まわり。ピンク汚れが溜まりに溜まっています。見ているだけでヌルヌルしているのが伝わってくる…お目汚し失礼いたします。

ここまで恥を承知で我が家の汚(お)風呂を紹介してきましたが、皆さんも同じような汚れに困っていませんか? そりゃ壁も棚も全部ピカピカにしたいけど頑固な汚れはなかなか市販の洗剤では落ちないし…と半ば諦めかけていた私でしたが、出会ってしまったんです。

巷では最強と絶賛されているある洗剤に…!

風呂掃除の最終兵器「ウルトラハードクリーナー」がすごい

ウルトラハードクリーナー バス用

それがこちら! 

リンレイの「ウルトラハードクリーナー バス用」です。

名前からしてインパクト大ですが、「青ジミ」「湯アカ」「石けんカス」などこすっても落ちないバス汚れを強力分解して落としてくれるとのこと。

ビルメンテナンスのリンレイが現場で70年培ってきたノウハウを詰め込んだプロ推奨の洗剤なんです。しかも除菌・消臭効果もあるんだそう! 

リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 700ml

リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 700ml

お風呂掃除ってCMお馴染みのあの定番洗剤から重曹やクエン酸を使ったり…と色々な方法が溢れていますが、ウルトラハードクリーナーは「すごすぎる」「本気でおすすめしたい」</s

どれだけウルトラハードなのか、我が家の汚(お)風呂で実験して見ます。

ウルトラハードクリーナー噴射

シュッシュとスプレーすると泡が出てくるのは、他のお風呂用洗剤と特に変わりはありません。

浴槽はもちろん、床・壁・洗面台・洗面器・イス・フタ・シャワーカーテンなど…浴室全般に使えるということで、このスプレーを浴室全体に噴射していきます。

壁を洗う

スプレーをしたらスポンジでゴシゴシ。泡立ちはかなりいい方だと思います。

棚を洗う

シャンプー棚もゴシゴシ。

蛇口を洗う

蛇口の周りもゴシゴシ。

汚れがひどい時はスプレーして2〜3分置くと効果的と書いてあったので、数分間放置します。

シャワーで流す

シャワーで浴室全体を洗い流せば終了! 

手順としてはこれまでのお風呂掃除と何ら変わりはありません。さてどれだけ綺麗になったのか、汚れの気になっていた壁から順番に見ていきましょう。

壁After1

なんと! 

あの白いマダラ模様ことカルキ汚れがなくなっています! 

どの洗剤を使っても綺麗にならずに諦めていたあの汚れがこんなに簡単に落ちるなんて…! 久しぶりに綺麗なネイビーの壁と再会ができて感動です。

蛇口After

同じく気になっていた蛇口のカルキ汚れも綺麗に落ちてこの通りピッカピカに! シルバーが輝いていますね。

棚After

シャンプー棚の石けんカスも見事になくなりました! 

あれだけくっきり残っていたボトル3本の形はもう跡形もありませんね。

排水溝After

排水溝まわりのピンク汚れもこの通り! 

本来の白さがよみがえり、ヌルヌル感もゼロ。床全体も白くなって清潔感を取り戻すことができました。

いつものお風呂掃除と同じ要領でただスプレーしてスポンジで洗っただけなのに、これまで諦めていたお風呂の汚れが全て一掃されました!

ウルトラハードクリーナー」、名前のインパクトだけでなくネットの評判通り、効果もハンパないことがわかりましたね! 

年末大掃除のコツ! 大掃除の順番と場所・汚れ別の掃除おすすめグッズ年末大掃除のコツ! 大掃除の順番と場所・汚れ別の掃除おすすめグッズ

「ウルトラハードクリーナー」で鏡のウロコ汚れが激落ち!

ウルトラハードクリーナー ウロコ用

さて、お風呂の掃除で忘れちゃいけないのが…

そう、鏡のウロコ汚れですよね。

実はウルトラハードクリーナーはバス用だけでなく、「ウロコ・水アカ用」もあるんです。

リンレイ ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 260g

リンレイ ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 260g

ウロコ汚れにはこれまでクエン酸を使ったり、消しゴムのようなウロコとりの研磨材を使ったりしてきましたが、専用の洗剤を使うのは初めてです。

なんと研磨材とクエン酸どちらも入っているということで、これは効果に期待しちゃいますね。

鏡Before1

では我が家の鏡を見ていきましょう! 

安定のウロコ汚れがついています。曇っていますね。

鏡Before2

特に鏡の下の方の汚れはすごい! 椅子に座って顔を洗っていても自分の顔が見えないレベル。だから結構アイメイクが落としきれていなくて旦那に指摘されるのか…。

この鏡がどこまで綺麗になるのでしょうか。

ウルトラハードクリーナーとスポンジ

スポンジに直接クリーナーをつけていきます。キッチンペーパーや布につけてもいいそうです。

鏡を洗う

鏡全体にクリーナーを広げていきます。

壁や浴槽を掃除した時と同様、今回も2〜3分ほど放置してゴシゴシと擦り洗いしました。

鏡をシャワーで流す

あとはシャワーで流せばOK! 

さぁ、たった数分ただスポンジで磨いただけであの頑固なウロコ汚れがどこまで綺麗になったのでしょうか…?

鏡After1

え? あのこびりついていたウロコ汚れは何処へやら…? 鏡がまるで新品のピッカピカに大変身しました! 

あんなに曇っていたのに、はっきりと換気扇も扉も鏡に映っています。

鏡After2

特にウロコ汚れが酷くて何も見えなかった鏡の下部分も、こんなに綺麗になっちゃって…! 

給湯器に映る「40℃」までくっきりと見えていますよ!(顔のシミまではっきり見えてしまい、これはこれでちょっと凹みますが…)

あまりの衝撃に「ちょっとお風呂場来て! 見て鏡!」と夫を呼び込んでしまったほどです。バス用に引き続き、ウロコ・水アカ用の効果もとてつもなくハンパないことが実証されました。

「ウルトラハードクリーナー」で浴室全体がピカピカに

【お風呂掃除の最終兵器】SNSで話題のウルトラハードクリーナーの効果がハンパねぇ!

(左)リンレイ ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 260g(右)リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 700ml

我が家の汚(お)風呂を一掃してくれた救世主「ウルトラハードクリーナー」。バス用もウロコ・水アカ用もどちらもウワサ通り…いやそれ以上の効果でした! 

ちなみにバス用には防カビプラスバージョンもあるようです。カビが気になる方はこちらを試してみてもいいかもしれませんね。

リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 防カビプラス 700ml

リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 防カビプラス 700ml

お風呂の汚れ…もう落ちないと諦めるその前に、最終兵器「ウルトラハードクリーナー」シリーズを使ってみてはいかがでしょうか?

※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
※効果は使用環境や使用状況により異なります。
【神アイテム】お風呂の防カビくん煙剤の効果大な使い方レポ【神アイテム】お風呂の防カビくん煙剤の効果大な使い方レポ
年末大掃除のコツ! 大掃除の順番と場所・汚れ別の掃除おすすめグッズ年末大掃除のコツ!大掃除の順番と場所・汚れ別の掃除おすすめグッズ