LED付きメイクルーム風女優鏡をDIY

こんにちは。

「くらしをDIYでちょっと良くする」を目標に、DIYレシピやDIYに関するアイデアを紹介しているカインズDIYStyleです。

誰でも楽しくDIYに取り組めるように、今回は、LED付きメイクルーム風女優鏡をDIYしていきます。

シンプルなLED付き鏡に好みのタイルシールを貼るだけで、ちょっと華やかな気分でスタジオのメイクルームにあるような女優鏡に変身しました。

用意する材料・道具

材料

道具

メイクルーム風女優鏡の作り方

STEP1 まず、鏡の厚さに合わせた溝付き角材を鏡の縦横の長さに合わせてカットします。

鏡の厚さに合わせた溝付き角材を鏡の縦横の長さに合わせて切ります。

STEP2 お好みのペイントをします。

好みのペイントをします。

STEP3 良く乾いたら、角材をミニビスで固定していきます。ビス打ちする箇所にマーキングします。

角材をミニビスで固定していきます。ビス打ちする箇所にマーキングします。

STEP4 まず、ガイド穴をあけます。

ガイド穴をあけます。

STEP5 ビス止めします。

ビスで止めます。

STEP6 上部を止め終えたら、サイドの角材を鏡にはめ込みます。

上部を止めたら、サイドの角材をはめ込みます。

STEP7 下部もビス止めします。

下もビスで止めます。

STEP8 タイルシールをカットしていきます。

タイルシールを切ります。

STEP9 角材の表側に貼っていきます。

角材の表側にタイルシールを貼っていきます。

STEP10 自分好みの女優気分のメイクルーム風鏡の完成です。

メイクルーム風鏡の完成です。

作成時間:120分
※ペイントの乾き時間により変動します。

動画「LED付き鏡でメイクルーム風女優鏡 DIY」

もっと詳しい作り方をご覧になりたい方は、動画「LED付き鏡でメイクルーム風女優鏡 DIY」でご覧ください。

タイルシールのDIYを徹底解説! キッチンや洗面台を手軽に模様替えタイルシールのDIYを徹底解説! キッチンや洗面台を手軽に模様替え